院長ブログ

HOME > ブログ トップ > 医療 > 記事一覧10ページ目

B型肝炎ワクチンの定期接種化について

新聞等の報道でご存の方もいらっしゃるかと思いますが、今年(2016年)の10月からB型肝炎ワクチンが定期接種化される予定です。 対象は、2016年4月以降に生まれる0歳児(生後1歳になるまでの間)です。 特に、4、5月に…続きを読む

インフルエンザがますます…

先日、インフルエンザが増えていることについて投稿しましたが、その後も流行の勢いは増しています。 小金井市の小学校でも学級閉鎖が複数出ているようですね。 我が家の子どもたちもご多分に漏れず、インフルエンザA型にかかってしま…続きを読む

インフルエンザについて

私の勤務地の近くでは、先週からいよいよインフルエンザが本格的に流行してきました。 型としては、A型、B型ともに出ています。 小金井市の小学校や幼稚園、保育園での流行状況はいかがでしょうか。 インフルエンザの特徴は何といっ…続きを読む

ワクチンの同時接種について③

同時接種にあたっては、「複数のワクチンを同時に接種した場合の、ワクチンの有効性」が 気になるところですが、ワクチン同士が干渉して効果が減弱したり、反対に副反応の頻度が 増えることはない、といわれています。 また、同時に接…続きを読む

ワクチンの同時接種について②

それでは、ワクチンを同時接種するメリットはなんでしょうか? 乳児期に打つべきワクチンは、特に早期にかかると非常に重症化する可能性がある髄膜炎(ヒブ、肺炎球菌)や、百日咳(四種混合)などのワクチンです。 そのため、できるだ…続きを読む

042-387-1030