院長ブログ

HOME > ブログ トップ > 31ページ目

ワクチンの同時接種について③

同時接種にあたっては、「複数のワクチンを同時に接種した場合の、ワクチンの有効性」が 気になるところですが、ワクチン同士が干渉して効果が減弱したり、反対に副反応の頻度が 増えることはない、といわれています。 また、同時に接…続きを読む

ワクチンの同時接種について②

それでは、ワクチンを同時接種するメリットはなんでしょうか? 乳児期に打つべきワクチンは、特に早期にかかると非常に重症化する可能性がある髄膜炎(ヒブ、肺炎球菌)や、百日咳(四種混合)などのワクチンです。 そのため、できるだ…続きを読む

ワクチンの同時接種について①

生後2か月になると、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタウイルスワクチンなどのワクチンの接種が始まります。 特に、一人目のお子さんの場合、初めてのワクチン接種で何本も同時に注射を打たなければならない、となると、「こんなに小さい…続きを読む

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。 天候に恵まれおだやかな元旦となりましたね。 昨年は2日に医師会の準夜帯(21-0時)の当直があったのですが、今年は当番が当たっていないため、ゆっくりとしたお正月を過ごしています。 今年は…続きを読む

仕事納め

今年も無事、仕事納めとなりました。年末に感染性胃腸炎が流行したため、最終日までたくさんのお子さんが来院され、具合の悪いお子さんも少なからずいらっしゃいました。 お子さまはもちろん、お父さんお母さんも、年末年始ゆっくりお休…続きを読む

042-387-1030