院長ブログ

HOME > ブログ トップ > 33ページ目

RSウイルス感染症について

感染性胃腸炎と並んでに、現在流行しているのが、RSウイルス感染症です。 RSウイルスが問題となるのは主に乳幼児で、初めの1年間で50%以上の児が罹患し、3歳までにはほぼすべての小児が罹患すると言われています。 中でも重症…続きを読む

日本アレルギー学会の講習会に行ってきました。

週末、日本アレルギー学会主催の「総合アレルギー講習会」に参加してきました。 内科、小児科、耳鼻咽喉科、皮膚科、眼科などの臨床医や研究医が約1500名参加する、大規模な講習会で、アレルギーに関する様々な分野(例えば食物アレ…続きを読む

感染性胃腸炎、流行っています

都内でもややばらつきはあるようですが、12月に入り下痢や嘔吐などの症状で受診される感染性胃腸炎の患者さんが非常に増えています。 特に乳幼児では、下痢や嘔吐により脱水となる場合がありますので、早めに医療機関を受診して下さい…続きを読む

親子自転車使用時にはヘルメットを!

先日、あるスタッフ(パパ)がお子さんを連れてクリニックを受診されました。 開院前の時間に、自転車で来たのに遭遇したのですが、1歳のお子さんをヘルメットなしで親子自転車の前に乗せていました。 お子さんを自転車に乗せていて倒…続きを読む

「学芸会で泣いちゃいました」

現在勤務しているクリニックに来院されるお子さんたちの通う幼稚園や保育園では、ただ今学芸会シーズン真っ盛りです。 子どもたちが、長い間練習を重ねて来た成果を十分発揮できるよう、体調管理に十分気を付けていただきたいと思います…続きを読む

042-387-1030